【コラム】リサイクルショップとメルカリ、どっちがお得?適切に使い分けて不要品を高く売ろう

リサイクルショップとメルカリ、それぞれに売却のメリットとデメリットがあります。どちらがお得かは売りたいものや状態によって異なります。それぞれのメリット・デメリットとメルカリで販売する際の注意点を解説していきます。適切に不要品を売って高価買取を目指しましょう。

リサイクルショップとメルカリの売値の違い

リサイクルショップとメルカリの売値には、いくつかの大きな違いがあります。最大の違いはリサイクルショップが店舗を挟んで買い取り、販売をするのに対して、メルカリは自身が販売元になり直接購入者に販売します。リサイクルショップは、商品を持ち込んで査定を受け、提示された金額で売却することが出来ます。この売値は、リサイクルショップの利益を確保するため、商品の市場価値よりも低く設定されることが多いです。リサイクルショップは、在庫管理や人件費など店舗運営のコストがかかるため、その分売値が低くなってしまいます。例えば定価が10,000円の中古品を売る場合、3,000円で買い取りをして6,000円で販売する事で、店舗が3,000円の利益を確保する事が出来ます。一方でメルカリは自身が直接販売を行うため、自分で価格設定することは出来ます。定価が10,000円の商品なら、使用度合いなどにより異なりますが、6,000~7,000円で販売することも可能です。ただしメルカリの場合は高く売るための工夫を自身でしなければなりません。写真の撮り方、状態の説明など商品説明、同時に出品されている同じ商品との比較にも気を配る必要があります。

リサイクルショップのメリット・デメリット

メリット

即現金化できる

リサイクルショップでは、その場で査定が行われ、金額に納得すればすぐに現金を受け取ることが可能です。引っ越しなどで早急に物を処分したい際に有効です。

出品・やりとり・発送の手間がかからない

商品の撮影、商品の説明文の作成、価格設定、購入者とのやり取り、梱包・発送など、メルカリでは必要な作業が一切不要です。お店に持ち込むか、リサイクルショップによっては出張買取サービスを利用することも出来ます。

まとめ売り出来る

本や家電、洋服など様々なジャンルの物をまとめて買い取ってもらうことが可能です。ジャンル毎に処分する事がなく、手間がかかりません。

在庫が残らない
メルカリで販売するのと違い、在庫を抱えることがありません。今すぐ手放したい場合はこちらが有効です。

デメリット

 

買取価格が安い

リサイクルショップは、店舗運営や人件費、在庫管理などのコストがかかるため、買取価格は大幅に下げられてしまいます。特に人気のない物や傷や汚れが多く状態の悪いものは大幅な値下げをされてしまうか、値段がつかず買取不可となるものもあります。

ブランド品以外は安くなりがち

ノーブランドの服や大手ブランドではない家具などは、値段が安くなってしまうケースがあります。

 

メルカリのメリット・メデリット

メリット

高く売れる可能性がある

メルカリは自分で価格設定ができ、需要があれば高く買い取ってもらえる可能性があります。リサイクルショップとは違い、人件費や在庫管理分のコストが乗っていないため、売れる前提であればリサイクルショップよりも高く売れやすいです。レアな商品は何倍もの価格で売れる場合があります。メルカリの場合は販売価格の10%が手数料として引かれますが、それを差し引いてもリサイクルシップに比べて高く売れる可能性が高いです。

全国の購入者に向けて販売できる

アプリを通しての個人間取引のため、全国のメルカリ利用者に向けて出品することが出来ます。地方のリサイクルショップではなかなか買い手がつかないようなレアな商品でも、欲しい人の目に入る可能性が高まります。

片手間にできる

仕事をしながらでも出品出来ますし、スマホ1台あれば出品から売買成立まで行う事が可能です。商品の発送は自ら行う必要がありますが、コンビニに持って行くだけで発送できる発送方法もあり、便利です。

デメリット

手間と時間がかかる

メルカリの最大のデメリットは手間と時間がかかることです。商品の写真を撮り、説明文を考え掲載し、商品価格を設定し、質問者のコメントへの返信、購入者とのやりとり、梱包・発送と様々な労力がかかります。

売れない場合がある

商品を出品しても必ず売れるわけではなく、時間がかかることもあります。また同じ商品を出品している人が多数いる場合や自分が出品している商品よりも安く設定されている場合や状態が良いものが他にあれば、そちらから売れていく可能性が非常に高いです。価格設定の見直しが必要になる場合があります。それでも売れ残ってしまうリスクがあります。

トラブルが起こることも

購入者とのやりとりでトラブルになることもあります。例えば「状態が悪い」「思っていたものと違った」などクレームが入ると、その処理に莫大な時間と労力を費やすことになります。

 

まとめ

『どちらがお得か?』と問われた場合、商品の内容と状態により一概には言えません。また自分がどこまで時間や労力を避けるか、どのくらいの価格で売りたいかにもよります。
時間や手間をかけずにすぐに処分したい場合や、ある程度のお金にしたいがやりとりが面倒という人はリサイクルショップが有効です。
出来るだけ高く売りたい、レア商品やブランド品を持っている場合はメルカリが良いでしょう。
双方のメリット・メデリットをしっかりと把握して、両方を上手く使い分けることがベストと言えるでしょう。

おすすめ記事