【コラム】基本とコツを抑えて楽しく。洗濯を極めよう!

洗濯への苦手意識を払拭しよう

負担の大きい家事や大変な家事ランキングで上位に入る家事である「洗濯」。
毎日着ている服やタオルなどの洗濯の方法について、これで良いのかと不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
洗濯は洗濯機があれば、自動で「洗い」から「脱水」までしてくれます。
細かい事を気にしなければ、何でも洗濯機に突っ込んでしまえば綺麗にはなります。
しかし間違えてしまうと、丈が縮んでしまったり、ほかの衣類から色移りしてしまったりと、取り返しのつかない失敗をしてしまう事があります。
失敗しない洗濯をするために、基本とコツを押さえておきましょう。
 

洗濯の基本とコツ

①道具を用意する
・洗剤を用意する
洗濯をするにはまず洗剤が必要になります。
今ではたくさんの種類が売っていてどれを買って良いのか迷いますよね。
これは、「一般衣類用洗剤」と「おしゃれ着要洗剤」の二種類用意するのが良いでしょう。
これは後述する「洗濯表示」に従って二種類に分ける事が出来ます。
おしゃれ着用洗剤例:花王「エマール」、LION「アクロン」など
・洗濯ネット・ハンガー・角ハンガー
快適に洗濯をするために、洗濯ネットを数枚、衣類用ハンガーを5~10本、靴下などの小物を干すのに便利な角ハンガーを1個用意しておくとスムーズです。

②洗い方を考える
・洗濯表示を確認する
タオルや靴下、一般的な肌着などは洗濯機で洗う事が出来ます。
しかしシャツやスーツ、ニット、制服などの衣類を洗濯する際は必ず「洗濯表示」のタグを確認しましょう。
洗濯機で洗う事が出来るもの、手洗いが出来るもの、そうでないものがあります。
「家庭での洗濯禁止」の表示がある場合は、クリーニングに出す事になります。
・分けて洗った方がいいものをチェックする
基本的には選択可能なものは一緒に洗って問題はないのですが、いくつか分けて洗った方がいいものがあります。
・ジーンズや色落ちしやすいもの
・泥汚れなど汚れがひどいもの
・デリケートなおしゃれ着

③最後に衣類のポケットの中をチェック
洗濯する前に必ずチェックしましょう。
ポケットティッシュを入れたまま洗濯してしまい、紙くずが洗濯物や洗濯機のあちこちに付着してしまったり、ガムを入れたまま洗濯してしまいベトベトになってしまったり、防水ではない機械類を入れたまま洗濯して壊してしまったりなど、取り返しのつかない失敗にもつながります。
基本的な事ですが、ズボンのポケットやシャツの胸ポケットなど、しっかりとチェックしましょう。

難しい部分

洗濯の中で悩ましいのが、ネットに入れた方が良いもの、分けて洗った方が良いものといった分別、判断ではないでしょうか。気に入った衣類が傷ついてしまったり、色移りしてしまってはせっかく綺麗にするために洗濯したのに余計に手間がかかってしまいます。
簡単に3つのポイントを挙げます。
 
①色移りを防止
白物と濃い色のものは一緒に洗濯しない

②傷つき防止・まとめて便利
下着やストッキング・タイツ、デリケートなものや薄手の生地の衣類、紐が絡まりそうなものはネットで分ける

③汚れ移りを防止
泥などひどい汚れのものは洗濯機に入れる前に下洗いをしておく

このうち、酷い汚れが付く事は稀だと思いますので、気を付ける事は①②の実質2点です。
最初は面倒に思う事もあると思いますが、そのうち慣れてきます。

とても便利なドラム式洗濯機

ドラム式洗濯機は、洗濯と乾燥が1台でできる便利な洗濯機です。
初期投資は大きいですが、長く生活する上で、元を取れる?かも知れません。
洗濯代行プランを依頼する前に一考してみるのも手です。
 
機能として
・洗剤・柔軟剤の自動投入機能
・チャイルドロック機能
・スマホ連携機能
などの便利機能を搭載したモデルが多いです。
 
現在各メーカーが多種多様なモデルを販売しており、コンパクトな一人暮らし向けから大容量タイプまで様々で、ドラム式洗濯機を初めて買う人はどうやって選べばいいのか、難しく感じるかもしれません。
そこで今回は、縦型洗濯機との比較・違いからドラム式洗濯機の選び方とおすすめモデルをご紹介します。
 
〇ドラム式洗濯機のメリット
ドラム式洗濯機の最大のメリットは何と言っても乾燥性の高さではないかと思います。
ドラム式なので、ドラムを回転させたり反転させたりしながら洗濯物を万遍なく温風に当てる事が出来、それによって速く乾かす事が出来ます。
縦型洗濯機の中にも乾燥機能が付いているものがありますが、性能・速さではドラム式洗濯機が圧倒的に優れていると言えます。
速く、効率的に行える事により、電気代が安く済みます。また叩き洗いを行うため、使用する水の量も少なく済み、水道代も節約出来ます。
乾燥を自動で行ってくれる事により、洗濯物を干す・取り込むという作業が不要になります。
洗濯で一番手がかかるのが洗濯物をひとつひとつ干していく事と取り込む事ではないかと思う。室内干しなら良いですが、ベランダ干しの場合は天気にも左右されます。そういった面倒さ、煩わしさがなくなるのはとても大きなメリットと言えます。
 
〇ドラム式洗濯機のデメリット
機能的なデメリットとしては、唯一、縦型洗濯機に比べて音が大きいという事です。
集合住宅や周りに配慮が必要な住宅の場合、十分留意する必要があります。
機能面以外では、価格が高い事、サイズが大きいという事です。
価格は乾燥機能付きのものになると平均15万円前後となります。
購入後は圧倒的に洗濯が楽になりますが、初期投資が大きいですね。
またサイズが大きく、置く場所が限られてしまう事があります。
購入前に、本体サイズ・扉の開閉方向のチェックは不可欠です。
置く場所は確保出来ても、そこまで搬入出来るかどうかも重要です。十分な搬入経路を確保出来るかも事前にチェックしておきましょう。
玄関や室内のドア、廊下の幅、マンションならエレベーターもチェックが必要です。
 

まとめ

意外と手間がかかる家事である洗濯。洗濯物の分け方、ネットに入れるものが理屈でわかってしまえば、あとは簡単です。苦手意識がなくなります。2000年代~10年代と洗濯機の機能も大幅に向上し、洗濯も楽になりました。ボタンを押せば脱水まで一気にやってもらえます。トータルで洗濯にかける時間は大幅に減少しました。
とっつきにくい家事ではありますが、慣れれば簡単!好きな匂いの柔軟剤を選んだり、是非積極的に挑戦して、洗濯を、家事を楽しんでみましょう。
汚れた洗濯物が綺麗になるのはとても気持ちがいいものです。畳み方、収納の仕方といった部分については、また別の機会でご紹介させていただきたいと思います。

サービスプラン(洗濯代行プラン)のご紹介
洗濯代行プランは、洗濯をメインに行うプランです。
共働きで洗濯物が溜まる…子供が多くて洗濯物が多くて大変!そんなお客様にはおすすめのプランとなります。
家事の中で洗濯が負担を感じるというお客様は多いです。
干したり畳んだり収納したりと、なかなか手間がかかりますよね。
便利なドラム式なら乾燥までやってくれますが、分別、畳み収納はご自身で行わなければなりません。
洗濯が煩わしい時は代行サービスに依頼するのはいかがでしょう?
洗濯代行プランはこちら

おすすめ記事